リアリティーの趣味ブログ

頻度は低いですが、VGについて呟きます。

ちょっとした趣味にお付き合い下さい。

みなさんこんにちは

エイプリルフールにて嘘を言うより、嘘を楽しむタイプのリアリティーです。(嘘は傷つかない、バレやすいをモットーに僕はずっと付いてます)

今回は試行を変えまして、ちょっとした私の趣味にお付き合い頂きましたら有難いです。※生産性は無いに等しいです。


みなさんはカードゲームをやっていて、オリジナルでカードのテキストや、オリジナルのユニットを考えた事はありますでしょうか。

私の場合は、過去出ているユニットをこんな能力かな?とテキストを現代風に置き換えリメイク版として考える事が好きです。未だリメイクが来ないアモン、ギラファ、ダイカイザーなどのテキストを考える事が、自粛中に一種の趣味となっていました。

側から見たら、カズマ君なら「それって何の意味があるの?」といった問うであろう変な趣味ではありますが、何人かはこうやって考えたりすること好きだと思います。

櫂トシキも言ってました、イメージはお前の力になると。少なくとも自分が出来るのは、己のイメージを文に込めるのみ。絵師が書いた絵をSNSに投稿し公表するのに近しい奴です。

今回は私が実際に考えた、ユニットをリメイクするならこんなテキストがいい!といった奴を3枚考えてみました。勿論実際にあるカードテキストではないので、「あぁこういうの欲しかったなぁ」といった感じで見て下さい。


1.咲き誇るラナンキュラス アーシャ

G3 13000 ツインドライブ  フォース

起【V】:ターン1回【SB1、リアガードを3枚退却させる】ことで、以下から2回選び上の効果から順に行う。相手のヴァンガードがグレード3以上なら、2回ではなく3回選ぶ。(同じ効果を複数回選んでも良い。)

・アーシャの花妖精・トークンを1枚Rにコールする。

・イマジナリーギフト・フォースを1枚得る。

・あなたのRの「アーシャの花妖精」を1枚選び、そのターン中、『自【R】:アタックした時、【CB2、リアガードを2枚退却させる】ことで、そのバトル中、相手は手札から守護者をコールできない。』を与える。


1番初めに考えついたカードです。個人的に花妖精はもっと強くしてもいいと思い、花妖精を一度に2枚も出す鬼畜仕様にしてみました。Vスタンでは親の顔より見た守護者封じを、花妖精のカードパワーを考え他よりコストを重ためにしました。プラントの力を信じれば安いもんでさぁ。僕はアーシャそのものに思い入れは特にないので、時代背景はガン無視してます。


2.魔界侯爵 アモン

G3 12000 ツインドライブ プロテクト

自【V】:ヴァンガードにアタックした時、【CB1、リアガードを1枚ソウルに置く】ことで、あなたのソウルにある「アモン」を含むカードの枚数により、以下をすべて発動させる。

5枚以上-このターン中、このユニットのドライブ+1

10枚以上-あなたか相手のリアガードを2枚まで選び、退却させ、このターン中、あなたの前例のユニットすべては、退却させたユニットすべての元々のパワーを得る。

15枚以上ーあなたのソウルから1枚選び、あなたの山札の1番上に置く。

20枚以上ーこのターン終了時、【ソウルから「アモン」を含むカード20枚と手札をすべて山札に戻し、シャッフルする】ことで、追加ターンを得る。


未だアモンのリメイクの報告すらない中、自分の妄想を具現化して生み出したモンスターがコイツです。コストパフォーマンスはピカイチで、眷属一体取込むだけで乾燥わかめみたく効果が膨張します。アモンは力をとにかく取込むイメージがある故に、各クランにてやっていた動きを入れ込みました。弱者の灰化(退却)戦力増強(ドライブ、パンプ)未来確定(トップ仕込み)遂には時を超越(追加ターン)。その他のアモンカード達は、アモンを盛り立てる為ソウル貯めに注力するイメージで、彼らのテキストも考えてたりしてます。


3.覇道竜 クラレットソード・ドラゴン

G3 13000 ツインドライブ フォース

ドロップ】:このカードは「クラレットソード・ドラゴン」としても扱い、グレード1としても扱う。

自【V/R】:アタックした時、【CB1、ドロップからグレード14枚バインドする】ことで、そのバトル中、このユニットのパワー+20000し、バトル終了時、アタックがヒットしていたなら、CC1

自【V】:アタックしたバトル終了時、【CB1、バインドからグレード17枚ドロップに置く】ことで、手札から「クラレットソード」を含む1枚にスタンドでライドさせ、あなたはこのターン、ライドできない。


クラレットソードをもっと強くさせたかったというごく単純な理由でこうなりました。ドロップではG1扱いでバインドコストに使え、クラレットソード扱いのためブルーエスパーダのサーチも引っかかる。通常クラレットを合わせればVが3回殴るデザインになります。時代背景はG期の彼の設定に寄せており、G1達を道具のように扱い倒す様をコストに反映し、己の糧とする事で残虐性を出してます。


いかがだったでしょうか。このように単純にテキストを考えるのもありながら、ユニット背景に寄せたテキストにするのも楽しみ甲斐があると思います。意外とこういうのは話の種にもなりますし、その人のこだわりも垣間見れます。ユニットの背景ストーリーが好きな人は、お気に入りのユニットで1つ考えてみてはどうでしょう。

4月から公式の元サークルが作れるので、こんな考えを持ったニッチなサークルだって生まれるやも?


最後にエイプリルフールは過ぎましたが、1つ。





実は私は…

















スタンド、エニグマを獲得し、今は世界中のゴミを紙の中に閉じ込めたり、恵まれない子供達に日本の食べ物を振舞っている旅をしております。


good-by